シンママのお金事情

Uncategorized

お金事情って人に聞きづらいですよね。

仲の良い人にはなんでもズバッと聞いてしまう私ですが、それでもよその家庭がどのくらいのお金でやりくりしているのか、もちろん事細かには聞いたことがありません。

赤裸々にお金事情を公開したいと思いますので

そんなに貯金に回してるの?とか、逆にそれしか貯金していないの?とか

少しでも参考になることがあれば幸いです。

月々の収入と支出

収入

まずは収入からです。

私は大手企業で正社員フルタイムで勤務しています。

色々考えてはいますが、今のところ収入は会社の給与と、子供のパパの養育費のみです。

  • 給与 約20万円(手取り)
  • 養育費 55,000円

支出

次に支出です。

  • 電気代 12,000円
  • 水道代 3,000円
  • インターネット代 980円
  • ディズニープラス 980円
  • ガソリン代 7,000円
  • つみたてNISA 15,000円
  • 保険(医療、貯蓄型)40,000円
  • 財形 50,000円(給与手取り20万の中から)
  • 住宅ローン 70,000円
  • 体操教室(子供) 8,000円

固定費が大体このぐらいです。

な・・・・なんと

固定費で給料がなくなる計算です。

食費と交際費は貯金から切り崩しています。

ディズニープラスがもったいないですね。

事情があり契約していますが、そろそろ解約予定です。。

ボーナス

せめてもの救いは、会社のボーナスです。

その時々ですが、手取りで60万~70万もらえる(年2回)ので、30万ずつくらいは貯金に回し

18万が住宅ローンのボーナス払いです・・これが痛いです。

離婚前は10万ずつ好きなもの買おう~!とかしていたので、それは間違いなくなくなりましたね。

残りは、月々の赤字をボーナスで補填する形で、なんとか生活をしています。

養育費

離婚して2年が経過しますが、養育費には一切手を付けずにやりくりしてきましたが

いよいよ新居の住宅ローンも始まり、子供の習い事も4歳を機に始めたので

子供に使った分は手を付けてもOKというルールに、自分の中で変更!

ありがたく使わせてもらっています。

丸2年分の養育費(55,000円×24ヶ月=132万円)やお年玉は子供にいつかあげる分として

大切にとっておいていますが

もしもの時(留学を希望した時や子供の結婚資金など)はそこから使わせてもらうのもありなのかな?

とか、どのくらい子供に残してあげるのが正解かもわからないので、試行錯誤中です。

学費の不安

子供がどんな道を選んだとしても、お金を理由に諦めさせたくないという思いが強いです。

きっとみんなそうですよね。。

念の為学資保険の代わりに積立型の保険に加入し、それ以外でも年間100万円財形で貯金。

プラスαでつみたてNISAで年間20万弱。

できれば保険には手を付けずに貯金から学費を支払いたいですが

子供を育てて行くうえで何があるかわからないので

どれだけ蓄えようとも不安はなくならないと思います。

子供が自分と同じ道を辿るとすれば、私の場合は、中学までは公立、高校、大学と私立の文系に進みました。

そうなると、ざっくり700万程学費で必要になってくる計算。

うんうん、なんとかやれなくはないかな?

でも・・・と考えるとキリがなく不安です。

今は子供も小さいので一切残業はしていませんし、子供が少し大きくなって手が離れてきたら

もう少し業務の幅を広げるなど、お給料を上げる方法も考えていかないといけません。

とりあえず、良いところに新居は買えたので(都内にもアクセスしやすい便利な立地)

大学は自宅から通いでお願いしたいと、今から勝手に思っています。笑

まとめ

以上シンママのリアルなお金事情でした。

やっぱり夫婦共働き世帯に比べて、自由になるお金は少ないですね。

でも子供にお金がないと悟られないよう、母ちゃん必死です。

お金がないなりに工夫して遊んだり、節約をしたり・・

収入は家庭により様々だと思いますが、お子さんを幸せにしたい思いはみんな一緒!

シンママの皆さん一緒にがんばりましょう!!

コメント